寺子屋

書評ブログです.

2024-02-03から1日間の記事一覧

書評:「Googleの72時間 東日本大震災と情報、インターネット」林 信行,山路 達也

3.11の際にGoogleが果たした役割についてよくまとまっている.というよりも,”Googleの社員”が果たした役割という方が適切だろうか. 本書では,タイトルに72時間とあるように,初動的な対応について述べられている.とにかく,スピードと行動力が凄まじいこ…

書評:「ウォール街の物理学者」 James Owen Weatherall

本書は,金融の世界に物理学が浸透していった様子を人物に焦点を当てて解説している. なかなかドラマがあっておもしろく,様々な理論が確立されていく様子を俯瞰することができた.マンハッタン計画やアポロ計画が終了し,物理学者たちが金融に手を出してい…

書評:「啓発録」橋本 左内

橋本左内については高校で日本史の授業で習ってから気になっていた.そんなわけで今回,啓発録に触れることができてよかった. 本書については,現代語訳もわかりやすく,また原文も掲載されているので引用する際などに役にたちそうだ.自分を律する姿勢を常…

書評:「図解・首都高速の科学」川辺 謙一

首都高にまつわる色々をまとめたブルーバックス.首都高を走行していると,とんでもない構造をしてるなと思う箇所が多々あるが,工法もなかなかとんでもないなと知ることができる一冊.いわゆる蘊蓄本の類いになってしまうかもしれないが,少しでも興味のあ…

書評:「通信の世紀: 情報技術と国家戦略の一五〇年史 」大野 哲弥

通信に関する近現代外交史を俯瞰できる一冊.まず海底ケーブルの話から始まり,本書後半では国内通信事業者(NTTやKDD)の組織的経緯までを解説している. おもしろいのは,前半部の海底ケーブルの敷設権利および使用権を巡る各国の思惑,やり取りなどに関する…

書評:「関係人口の社会学 人口減少時代の地域再生」田中 輝美

著者は地方新聞の記者を経て,現在は島根県立大学地域政策学部准教授.地方や過疎地域における社会学が専門.「関係人口」とは,「定住人口」(移住)でもなく,「交流人口」(観光)でもない特定の地域に様々なかたちで関わるよそ者的な人々を指す語である.深…